静岡県から愛知県を中心に釣具の店舗販売を行う「イシグロ」のオンラインショップ

私たちは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています.

イシグロメンバーズ

TOP

よくある質問

以前に買ったパーツを知りたい

マイページでは、以前にご購入された商品を確認することができます。

過去に購入したパーツのサイズなどを確認する時に便利です。ご活用ください。

パーツのサイズが合うか教えてくれますか?

商品ページのお問い合わせから、どのサイズのどの商品に取り付けたいのかをご記入して下さい。
お調べするのに時間がかかったたり、更に詳しくお聞きしないと分からない場合もあるので
予めご了承下さい。

パーツサイトで大量に注文したいのですが在庫がありません

こちらからご希望商品と数量をご記入の上お問合せ下さいませ。

ご対応できる場合がございます。

※通常のお届けよりも時間が掛かります。また、支払い方法は『『代引き』のみ可能となります。

EVA・コルクを加工して発送することは可能ですか?

EVA・コルクを加工することは可能ですが、形状を加工しての発送は致しておりません。

ただし「カットしての長さ調整」「内径加工」に関してはお受けいたしております。

長さ調整に関しては多少の誤差はご了承ください。

またコルクは切り口が綺麗にならない場合もございます。

内径加工に関しましても、ご希望の径ピッタリに合わすことは不可能です。

ある程度余裕を持った加工をいたしますので、微調整はご自身で行っていただくこととなります。

また長い物は加工をお断りさせていただく場合もございます。

加工には別途工賃が発生いたします。

また加工のお時間をいただくこととなりますので、発送準備まで少々お待ちいただくこととなります。


上記を良くご理解をいただき、ご依頼くださいませ。

トルザイトとAGSガイドの違いは?

トルザイトとAGSガイドの違いは、主にフレームの素材になります。

トルザイトはチタンフレーム、AGSはカーボンフレームになります。

AGSの長所は、超軽量のチタンフレームよりもさらに軽いため、軽さがもたらす感度向上・振りぬけの良さ・キャスト後のティップ収まりの早さが優れます。

トルザイトの長所に関しましては、AGSほどではないけれど感度や軽さも備えております。

またAGSの短所でありますフレーム強度に関しましては、AGSより上となります。

AGSのカーボンフレームは、地面等に当ててしまうことで、フレームに簡単に傷がつき、破損しやすいです。

チタンフレームは簡単に破損してしまうことはございません。

長所・短所がはっきりしているのがAGSで、トルザイトはオールマイティーな性能を持っているといえます。

 

またAGSは同じガイドサイズで見ますと、確かにトルザイトよりも軽量ですがシルエットが大きくなります。

特にティップ部分はトルザイトの方が小さいのがはっきりしますので、スマートに見えます。

このあたりは実用的な部分を重視するのか、見た目を重視するのかで変わってくるかと思います。

 

また作業をする側で考えますと、AGSはフット部分が太くなりますのでスレッド(糸)が巻きづらいです。

トルザイトは足が細い為、ティップ部分への取り付けも簡単にできます。

 

以上が違いとなりますが、どちらがいいかといいますと軽量化では「AGS」、トータルバランスで「トルザイト」という感じでしょうか?

結局は好みの問題になりますので、どちらがいいとは言い切れません。

値段の違いが一番大きいかもしれませんね・・・

曖昧な結論で大変申し訳ございませんが、ご参考いただけますと幸いです。

このサイトはJPRSにより認証されています。SSL対応ページからの情報送信は暗号化により保護されます。

TOP

しばらくお待ちください